2011年7月30日土曜日

1304 Hayes

From 1304 Hayes


お別れは時に寂しいけれど、新しい事の幕を開けるために古くなった物を手放さなければならない時期が来てるなーなんて最近感じています。

一年半ほど前に農業を始めるためにサンフランシスコから一時間ほど北上したソノマ・カウンティ、ペタルマに引っ越してしまったお友達のスージーちゃん。いつかまた戻ってくるかも・・とずっと彼女のヘイズのアパートは間借りしたままにしていました。小さな部屋も入れて5つほどの部屋があった1304 Hayes のお家には常に4、5人の入居者がいて、友達が入れ替わり立ち替わりの、まるでユースホステルの様なアパートでした。

お医者さんを目指す若者、アフリカから帰って来た科学者、初めてミッド・ウェスト(中西部)を出てカリフォルニアにやって来た青年、性教育者のオランダ人の女の子。彼氏と同居中を親に隠すために仮住まいをしていた子もいれば、彼氏と同居しはじめてしまった子まで、ほんといろいろ。みんなそれぞれ夢を抱いてサンフランシスコという街にやってきて、時期を経ては移り住んで行きました。

7年間アパートの大家的な存在であったスージーちゃんにも、いよいよ宿替えをする時期が来た様です。部屋の掃除を少し手伝って、一緒に空っぽになった部屋の中にいるとなんだかずっと信じられない感じでした。街を名残惜しむ気持ちもあり、なかなか手放せないのが本音なところ。

ほんとに私ここを出るの?? I can't believe it! を二人で交互に言い合った夜でした。

大学を出て、ひとりで夢見るカリフォルニアにやって来たパイオニア・スージーちゃん。夢を見ることも多ければ、悩んだり迷ったりすることの多い激動の20代を同じ様にサンフランシスコに集まってきた仲間たちとこのアパートで過ごした青春時代。彼女自身法律事務所を辞め、有機農法を学び、今では立派な農家の道を歩み始めています。10数人の住人と亡くなった2匹の愛犬たちとの抱えきれないくらいの思い出が空っぽになった部屋に残されていました。

物も場所も無くなっても大切な時間と思い出は残るんだな・・。

1304 Hayesが幕を閉じ、彼女はやれるだけの事をもうやり遂げ次なる人生のステージに進む準備が出来たのだとふと思ったのでした。

手放すことの大切さを感じさせられる最近の一大イベントでした。

2011年7月28日木曜日

Caramel



ムショーに外国映画が観たくなったレバノンの映画を観ました。イエメンに住むいろんな女性の姿が描かれた美しい映画でした。いつまでも美しくいたいという女心と時代や文化を超えたユニバーサルな感覚。

旅行をしたいから映画を観たのか、映画を観たから旅行に行きたくなったのか・・よくわかんないけど旅行したいなーって思いました。言葉や文化の違うところへ!

new moon rituals

新月まであと二日。

新たな月のサイクルが新月からはじまります。

新月の間は先々のことを計画したり、近い将来に実現したい抱負などの種を植える良い時だそうです。

新たな発想やこうなりたい・・など具体的な欲求もふくめて色々と種をまく時です。新月のお祈りには、あたかも実現したいことがもうすでにおこなわれている、というふうに現在進行形のかたちで書き留めたりイメージするのもひとつの方法だそう。

この時期に植えた種は月が暗い闇のあいだに発芽し、地面にしっかりと根をはやし、星空にむかって成長しはじめます。

いま、必要なものはなにか。
いま、引き寄せたいものはなにか。

考える良い時期です。

小さなことでも良いみたい。例えばいま、欲しいものだとか。

私は現在進行形が好きなので、こんな感じにイメージを膨らませていきます。

行きたい所にもう行ってる。会いたい人にもう会っている。知りたいことをもう知っている。やりたいことはもうやっている。探しているものはもう見つかっている。気にかけてる人は元気にやっている。

はじめの<行きたい所>や<会いたい人>などの部分は具体的にイメージしてください。

そうやってどんどんイメージを膨らませて、全て呼び寄せてしまいましょう。

2011年7月27日水曜日

Deva Premal & Miten with Manose



Deva Premalさんが9月にSFに来日するそうです!Deva Premal さんのうたう(唱える?)マントラは心地よく身体と心に響きます。そしてネパール人の笛吹きマエストロがこれまた良い感じなんですねぇ。

『美しい』の一言。

2011年7月13日水曜日

google offers



たまたまmissionのYOGAKULAに行ったので帰りにpancho villaに寄って、さっそく使ってみましたGoogle Offer. iPhoneでクーポンを見せるだけで割引をしてくれるSCOUTMOBやGROUPONなどなどお得なサービスが最近どんどん増えてきていますが、google offerもベータバージョンがはじまりました。

予め買わないといけないのもなー、、とは思ったものの5ドルで10ドル分のお食事が出来るって結構お得。前にScoutmobを使ったときは50%OFFでタコスが2ドルくらいになったような・・。Google checkout を使って購入して、レジでバーコードを見せるだけで割引完了といういたってシンプルなこのシステム、結構はまりそうです。

2011年7月8日金曜日

結婚式ハイライト ー EBISU ROLL



LAのお友達の披露宴にあらわれたウェディングケーキ。超かわいかった!そしてなにより美味しかった〜♪♪♪ この繊細なケーキたちを作ったパティシエ・アーチスト(?)のKAZUMIさんはもともとメークアップアーチストさんだったらしく、今はケーキ作りを専門にやっているそうです。どうりで美しいケーキが出来上がるわけだ!抹茶や、チョコレート、いちごなどひとつずつ違った表情と味のあるケーキたちはどれも食べるのが惜しいくらいきれいで感激してしまいました。アメリカではあまり見ないロールケーキですが日本人好みの甘さ控えめに作られていて、お砂糖もアメリカのケーキの半分の量で作られてるそうです。

今のところ店頭ではLAのファーマーズマーケットでしか販売していないそうですがLAの方はEBISU ROLLのウェブサイトで注文を受け付けてるようです。

LAの方はぜひお試しくださいませ〜!

2011年7月7日木曜日

wedding in LA



一年ぶりにLAまで行ってきました〜。

今回は親しいお友達の結婚式に出席、ということで出発前日にワンピースを買ったりいつもながら直前までばたばたしていました。LAの交通事情を良く把握しないまま急いで取った飛行機は結局キャンセルし、車でいくことにしました。長時間の運転はつらいけどなんせLAは車がない訳には移動ができないのです。夜のうちに出て走れるだけ走ってベーカーズフィールドあたりで安いモーテル(40ドルほど!)に泊まって仮眠&シャワーをし、そのままさらに3時間ほど走ってカルバー・シティーまで。

え〜い、間に合った。

出発20分前にホテルに着いてロビーのトイレで着替え、荷物を持っていざお迎えのリムジンまで。リムジンに乗るなんて初めてです!日本から来たお父さんとお母さんと一緒に花嫁さんをサロンまで迎えに行ってウェディングドレスに着替えるのをお手伝いしました。・・と言ってもこういう場合やはり活躍するのは経験者!私はそばで呑気に写真を取ったり気持ちだけおろおろしているだけなのでした。(笑)



数十分後、サロンの美容師さん&カメラ・ウーマンのお友達(さすがはたよりになる既婚者のお二方!)の手助けあってウェディング・ドレスも靴もかばんもすべてお似合いの花嫁さんのできあがり〜。コサージュがとてもエレガント!

花嫁さんをリムジンに連れ込んでいざベバリーヒルズのCITY HALLまで。

City hallでの結婚式は今まで話に聞いたり、遠目でからしか見たことがなかったので今回が初体験!お友達のダンナさんがペーパーワークを提出している間私たちは外で写真大会。家族と近い友人のみが集まる特別な機会に招いてもらえたことをとても嬉しく思いました。

しばらくしてウーピー・ゴールドバーグなみに迫力のある黒人女性の判事さんに呼ばれ、一同入り口のセキュリティを通って奥の小部屋へ。これからが本番。正式に結婚”式”のはじまりです。

だんなさん方はキリスト教徒のお母さんとイスラム教徒のお父さん。日本からのご両親は仏教・・かしら。(聞いてもみなかった)よくよく考えるとこのチャペルには十字架もなかったし、特定の宗教を思わせるものはなにも置いてありませんでした。ウェディング・ドレスのイメージ的にキリスト教のセレモニーなのかと思いきや、祭壇に立った女性は牧師さんではなく、判事さんだったのですね。多宗教の国アメリカですからそれもそうかぁ、と今改めて書きながら納得。チャペルは本当に小さくて、10人ほどしか入らないプライベートな空間でした。

チャーン・チャン・チャ・チャーン♪ チャーン・チャ・チャ・チャーン♪
と頭の中でBGMが流れる中誓いの儀式が行われ、

二人は正式に夫婦となりました♪ 

大好きなお友達の人生の大きな節目を見届けることができて、とても嬉しかった☆

もともと仲の良いカップルなだけになんだか自然になるべくして・・という感じに思ったけどカップルが夫婦になるってやっぱり大きなステップですよね。お互いの家族がひとつになる訳ですし。国際結婚となると家族同士の言葉や文化の違いはつきものですしネ・・。いかなる困難もすべては愛で乗り越えて行けるのでしょう。

日本から来たお父さん・お母さんも結婚40年。

お金やないねん。やっぱり心が大事。
お金はあったらあったに越したたことはないけど、やっぱり気持ちって大事なんよ。

と、長年連れ添ってる仲の良いご夫婦から聞く言葉は心に染みるものがありました。ちなみに上のコサージュと下のコサージュはお父さん・お母さんの胸元に飾られていたものです。素敵なコサージュが良くお似合いのお二人でした。



7月7日の七夕さんに晴れて結婚した新婚さんカップル、末長くお幸せにネ♥

式の後で両家のご家族と一緒にトーランスの日本食レストラン"YUZU"に行きました。アメリカ人のだんなさんの父上も、長い一日の締めくくりににおそばをすする姿がかわいかった。