
FLYTRAP STUDIO のイベントで出会ったジンジャーマークリーさんのスタジオをおじゃまして来ました。バークレイにあるpotter's place という工房の一角がジンジャーさんのスタジオ。
いました。いました。かわいいあの子達。

ちょっとこわくて不思議な存在。でも可愛いんだなぁ。。

本日はクリスマスのオーナメント作りの日♪ジンジャー先生の指示をひとつひとつ聞きながら見よう見まねで小さなジンジャーもどき人形をつくってみました。
てのひらで粘土をこねこね、ごろごろ。からだと耳まで、ひとまずOK。肝心の顔に挑戦です。

まずはお顔のラインをつくって、ほっぺをふっくらさせていきます。棒の先で目のくぼみをつくり、まるいお目目をちょちょっとのっけます。ジンジャーさん独特のお目目のつくり方を教えてもらったのですがこれがなかなかムズかし〜!
鼻をちょこんとくっつけてぐさっと穴を入れます。きょえ〜、残酷。くちびるをぷっくりさせ、乙女な感じに仕上げます。整形外科になった気分♪ 最後にアルファベットで印を押して、いっちょあがり〜!
なかなか彫りの深いお顔立ちではないですか。え? こわい? 愛嬌あると思うんだけどな〜。右がジンジャーさん作。さっすが〜!


じょじょに顔が出来上がってくるのが楽しくて作りだしたら止まらなくなっていました。一時間でようやく一体という私たちのゆっくりペースに付き合いながらジンジャーさんと色々なお話ができました。お話の間もジンジャーさんの手は休むことなく次から次へとジンジャーマジックを作りあげていきます。

久々に触りましたが、ねんどの触感いいですね!落ち着きます。手を使ってのオーナメント作り、面白かった〜☆ また遊びに行きたいな。
KAZUMIさんのジンジャードールはこの日、里帰りしてお友達に会えた様子。私のジンジャードールも連れて来てあげれば良かったな。

ちなみに焼き上がったちびっ子達4人は新しい住人となったのでした♪
2 件のコメント:
楽しかったね♪
次回は是非、お宅のおぼっちゃんも里帰りさせよう。
おぼっちゃんモデルデビューさせてみました。まずは試しに自宅デビューから・・。
コメントを投稿