2008年12月30日火曜日

samosa house



小腹が減って来た所で、お気に入りのSamosa House にカポエイリスタのみんなで行く事に



カルバーシティーにあるSamosa House はレストランというよりはインド商店の中にあるフードコーナーで、8種類位あるベジカレーから3種類選んで10ドル以下というお手頃価格。基本はセルフサ−ビスですがお店の窓際にテーブルが置かれていてちょっとした食堂になっています。カリフラワーやポテトのパコラやサモサなどもあり、カレーもゴーヤやジャックフルーツが入ったカレーとかがあって私好みです。



壁にかかってるテレビではインドのスーパースター、シャールク・カーンのミュージックビデオがかかっていて、彼の出演したBollywood映画の色々なシーンが流れてました。ボリウッドお決まりのドラマチックなシーン連出で目が離せません♪ 何百人もの美しい衣装を身にまとったダンサーが踊る豪華絢爛なダンスを観てるとHollyhoodなんて目じゃないのかも・・なーんて。



シャールクといえば先日ゴールデン・グローブで「スラムドッグ・ミリオネアー」のプレゼンターとして登場したらしいですね。Danny Boyle監督の映画、Slumdog Millionaire はゴールデングローブを総なめにした感じ。やった〜!ますますインドの熱気を感じる今日このごろ。

Samosa house では1月1日は息子の結婚式を祝って一日中インド音楽とFree Foodでもって来客をもてなす様でした。おめでたいなぁ、GO GO インド! 

capoeiristas!

今日は朝から日本からの来客を迎えに空港へ。

着いたばかりのお友達をつれて早速午後からベニスビーチへと出かけました。カポエイラがお休み中、バトゥケーロ達が集まって海でカポエイラをするらしいのです。


フィリップさんの美しいbeija flore. 何をやっても絵になります, Muito Tempo フィリップさん。

一応動ける格好では来たものの、お友達二人と一緒にベニスビーチ散策に出かけてしまいました。

あっこちゃんのbeija floreも!



年末をしめくくる素晴らしい技!

カポエイリスタ達は無重力です。



なんだか

楽しくなって来た!

2008年12月28日日曜日

santa monica power yoga

LAで人気のpower yogaを試しにサンタモニカまで行ってきました。Power Yoga, ヨガのスタイルでもわりとハード系なVinyassaをベースにしたアクティブなヨガでした。

サードストリートプロメナードというメインストリートの近くなのでパーキングはなかなか大変ですがドーネーションベースのクラス(12ドルくらいからUP)というありがたい試み。しかも忙しいアンジェリーノに合わせて(?)、ここのクラスは朝の5時から真夜中まであるのです。すごい~!

クラスのはじめにマットの上に座ってまず OM NAMAH SHIVAYA をチャンティング。ハーモニアムの音色に合わせてチャンティングをしているとだんだん意識が落ち着いて来て集中できてきます。年末というのに4時半からのクラスはびっしり。チャンティングが終った後は音楽をかけながら次々とアサナをこなして行きます。2時間びっちり動きっぱなし。

ヨガはチャレンジが無さ過ぎて・・という人もいますがビクラム(ホットヨガ)やPOWER YOGAはなかなかハードなのですよ。

日本からの来客と一緒にお洒落なヨガ着で人気の Lulu Lemon に立ち寄ってお買い物もしてしまった。今までヨガ着にそんなお金かけなくても・・って思っていたのですが一度はいたが最後。まんまとその魅力にはまってしまった私です。カポエイリスタの間でもLulu Lemon のパンツは人気らしく、生地もはき心地もあまり良くないカポエイラパンツのことを考えると無理も無い様な・・。

LAではアクティブ系お洒落な人を良く見かけます。LAのアクティブなライフスタイルとヨガがぴったり来たのでしょうか、どこに行ってもお洒落なヨガスタジオが多くクラスは若者であふれています。10年以上も前に日本で”ヨガをしてる”というと怪し気に思われがちでしたが今となってはすっかりお洒落なものとして定着して来ている様子。

ヨガを通してベジタリアンになる人も増えて来ているみたいだし、GREENな生活を支持する若者層は確実に広がってきているカリフォルニアです。

GROUNDWORK COFFEE



お友達の波がひと段落したところで、あっこちゃんのお気に入りのカフェGROUNDWORK COFFEEに連れて行ってもらいました。

ここは1990年に南カリフォルニアで初めてオーガニックコーヒーを始めた
(詳しくはサイトから・・)ロースターらしくヴェニス、ハリウッド、サンタモニカ、ダウンタウン、、とLA市内に何件かあるみたいです。私が連れて行ってもらったローズアベニューのカフェは外に椅子が置いてある簡単なつくりで、カフェというよりはお茶とコーヒーの専門店というつくり。お店の中には色んな種類のお茶が並べられていて、ひとつひとつ香りをチェックしながら選べる様になっています。

 

お気に入りのソイ・ラテを作ってもらっている間に感じの良いお店のお兄さんと話していると、お兄さんは日本が好きらしくミュージシャンのアン・ルイスさんともお友達なんだとか。さすが有名人の沢山住むLA~。

外のベンチで座ってコーヒーを飲んでいたら今度は隣にいるおじさんも話しかけてきて、その昔NYの,禅寺(あったんだ!)で修行をしていた事や今はLAで俳優をしてる話なんかを聞きつつ・・。言われてみるとおじさん、顔もクリントイーストウッド風でスマートな感じ。なんだかますますLAっぽい感じがして嬉しくなってしまいました♪ 

これからヨガに向かうと告げて去ろうとしたら、たまたまおじさんもが手に持っていた紙が向かってるヨガスタジオのスケジュールが載った紙だった(!)のでスケジュールを確認して行けました。ラッキー☆

最近でこそフェアートレードや農薬を使っていないオーガニックコーヒーが盛んになって来ましたがここのロースターは20年近くも前からオーガニック&フェアートレードを推奨してきていたんですね!最近になってやっと消費者の意識も追いついて来たという事でしょうか。GROUNDWORKって地盤を固めるって言う意味がありますがまさしくその名の通りです。お茶やコーヒーは毎日飲むものだからやっぱり安心して飲めるのが一番。選んだお茶はNYのお友達のお土産にちょうど良かった。



美味しいコーヒーでほっと一息。LAならではの会話を楽しみながらゆっくりと過ごす贅沢な瞬間♪

2008年12月21日日曜日

Winter Solstice Yoga

Anusara 今日のクラスは冬至にちなんで少しスペシャルなクラスでした。

クラスがはじまる前に今年一年を振り返り手放したいものと、来年の抱負やintentを書くための紙とペンが用意されていて、書いた紙をマットの下にひいてヨガプラクティスの始まりです。

まずはサンサリュテーションから始まって、つぎつぎとASANAをこなして行きます。We need some rhythm. 音を立ててみましょう〜と Plank ポーズから手をうってみたり、downward dog から飛び跳ねて足でクラップしてみたり。アヌサラはやっぱり楽しい!

ぐずついたお天気の中天窓にお日様がのぞいた時はwe did it!と言って大喜び♪身体が喜ぶと周りにもそのJOYが伝わるんですって。みんなのJOYがお日様さえも呼び戻せてしまうのです。

yoga のポーズでからだがどんどん開いていくと流れのつまったところが段々溶けて、ブロッケージが無くなって行く感じがします。12月はなにかと気持ち的に忙しい時期なのでヨガに来て本当良かった。

最後のSavasnaポーズから起き上がるとろうそくとみかんとマントラが書かれた紙と鈴が置いてありました。一人一人ろうそくをつけて皆でチャンティング。OM HRIM HAMSAH SO'HAM SVAHA ←こんなマントラだった様な・・ちなみにこのマントラは冬至や夏至の時に太陽を讃えて唱えられるとか。

冬至は一年で一番日の短い、太陽の力が弱まった日。今日を境にどんどんパワーアップして行くのですね。

OM

2008年12月20日土曜日

A YEAR IN JAPAN

お友達のクリスマスギフトに面白い本を発見。

日本の一年」という題名のこの本、イラストレーターKate T. Williamsonさんが京都で過ごした一年間を絵日記風に綴った旅行記です。

宝塚ジェンヌ、袋に入ったバナナやネットに包まれたリンゴ、タクシーの中など、目のつけどころが面白くて楽しめます。日本の文化が好きな外国人のお友達の心をキャッチしそうです♪

かわいいイラストはウェブサイトでもチェックできますが文章もかなり楽しめました。プレゼントなのに昨晩一気に読んでしまった☆

スージーちゃんもこれで一気に日本通に?!?

Christmas Shopping



ミルバレーでクリスマス”ウィンドー”ショッピングを楽しんで来ました♪街はホリディを前にLAST MINUTE GIFT SHOPPING をしている人で賑わっています。駐車場のメーターまでHappy Holiday フリーパーキングになっていてちょっと特した気分。

ついついキュートなキャラクター達に目が行ってしまうわたし。今回はクリスピーナ人形に目が♡。リサイクルのセーターで出来た人形たちはどれも個性的でかわいかった!また会いにいくよ〜。



普通の木までもオーナメントで着飾っています。



本屋さんと隣接したカフェでほっと一息。ここのカフェ、ちょっと東海岸風で素敵でした。最近一段と冷え込みますね。

ゴールデンゲートブリッジの通行料金6ドルになってた!

Christmas Tree



今年もアパートの入り口にツリーが飾られました。ツリーの良い香りで幸せ気分♪ うちの大家さん、毎年アパートの住人皆にクリスマスギフトをくれるのですが、今日帰ったら家の前にワインが置いてありました。ラッキー☆

2008年12月19日金曜日

RADIO AFRICA KITCHEN



週に2日だけ開催されるNOMADキッチンRADIO AFRICA KITCHEN、新しいロケーションに行って来ました.

以前はゴールデンパークの近くのカフェでコースオンリーのかたちで開催されていましたが、ミッションのCOFFEEBARに移ってからタパス風なメニューも増え、ワインのセレクションも充実しています。MariposaとFlorida St というまわりに何もない場所ではありますがパーキングは楽だし、カフェというよりはレストランっぽい感じで落ち着いた素敵な空間。ちなみに上の写真は昼間のカフェの時間に撮ったものです。この日は一周年記念でBayonicsのライブもありました。なかなか素敵でしょ。

ここでも大テーブルは健在で、混んでる時は相席もあり。季節の限定メニューを、みんなで楽しく、美味しく、ゆっくりご飯を楽しみましょ〜っていう感じなので相席も楽しいかも。

エチオピア出身のシェフのお料理はモロッコ、もしくは地中海風。珍しい素材が色々と使われていて無国籍です。

ちなみにこれは小皿メニューの例→

- Yellowfin tuna kitfo with green olive oil
- Smoked trout and prawn baccala with tomato chutney
- Butter lettuce salad with persimmons, manchego cheese and spiced pecans
- Roasted eggplant with bell peppers, pine nuts and preserved lemon
- Edamame hummus with green olive oil and Tartine bread

Kitfoはエチオピア流マグロのたたき、Baccalaはスモークトラウトとえびをオーブン焼きにしたものでした。パンにつけて食べるとかなり美味しい〜♪ サラダに柿もあまり思いつかないコンビネーションですが最近季節がら、柿がちょっとした流行の様です。preserved lemon や 枝豆ハンマスなど新しい味ばかり。

季節のオーガニックな素材で健康的な美味しい料理を提供するというラジオアフリカキッチン、sustainabliliy にこだわっているだけに週ごとにメニューが変わります。メニューをチェックして行くのも良いですね。

Radio Africa Kitchen, かなりサンフランシスコ的なディナー体験です。

my gingerdolls

my ginger doll



likes hiding amongst the basil leaves



nestled in green



modeling sometimes



or planted in a pot



the quartetes are here



singing away the carol

ho ho ho merry christmas to you ♪

2008年12月15日月曜日

Slumdog Millionaire



寒い日が続きます。こういう夜はゆっくり映画でも・・。

と観に行った映画は”SLUMDOG MILLIONARE”。ゆっくりどころではないローラーコースターライドでした。

ムンバイのスラムで生まれ育ったJAMALがクイズ番組でミリオネアーになるまでのお話なのですが、話の描き方、スパイシーな映像、出演者、音楽、すべてにおいてファイブスター☆☆☆☆☆。スクリーンから目が離せない濃厚な120分でした。特に子供達の演技が光ってたなぁ〜!

是非劇場に観に行って。

2008年12月6日土曜日

Small Sake House

酒と器の宴と聞いて迷わずチケットを押さえた甲斐がありました。今回のFLYTRAP STUDIOでのSMALL SAKE HOUSE、またまた面白い一夜となりました。

スタジオの戸を開くなり日本髪を結った女将さんに迎え入れられ、お布団がしかれたお座敷の横で華やかな花魁(おいらん)が三つ指をついてごあいさつ。アダルトなムード満点の演出は今晩のテーマ「座頭市ラブホテル」をイメージしたものでした。

私達一体どこへ迷い込んでしまったのでしょうか?

奥へ、奥へ・・と進んで行くと、陶器市発見。味のある器が沢山並んでいます。こんな素敵な陶器に盛られるとお料理もますます美味しくなりそうです♪


「座頭市」をバックに、一夜限りのお食事会。渋いな〜。武バージョンしか観たことなかったけど勝新迫力の演技です。しかしエンターテイメントの本番はこ・れ・か・ら!


太鼓あり、ジャズあり、演歌あり、座頭市コンテストあり、次から次へと続々とエンターテイナーたちが出て来ます。みんな芸達者!

やっぱりこの様子はビデオかな、、。


Small Sake House @ Flytrap Studio from supernova99 on Vimeo.


Small Sake House @ Flytrap Studio from supernova99 on Vimeo

今回もMother Earth Chefのヤスエさんが美味しいお料理をふるまってくれました。前回のジンジャーハウスの時はジンジャーがテーマでしたが今回のお題は「LOVE」。

というわけで今晩のメニューはこんな感じ→

前菜:ソバサラダ
First Love: Love Birth (出産にまつわるラブ)
Second Love: Love Passion(大人になってから知るラブ)
Third Love: Family Love(家族を持って知るラブ)



写真の一品は一番目でマンゴーをつかったまきもの。照明の加減で色がまく写っていませんが綺麗でした!二つ目のパッションはビーツにアボカド、チョコレートとアーモンドのソーズという独創的な組み合わせ。新しい味でした。三品目はおにぎり。ジャパニーズソウルフードですね~!

前回に引き続き、またまた FLYTRAPワールドに入り込んでしまいました。
早くも年末を飾るイベントとなり、楽しかった〜。これで今年も心おきなく終われる?!?

Fourbarrel Coffee‎



バレンシアと14thあたりに新しいコーヒーショップが出来ました。

だだっ広い倉庫の様な建物にアートワークが飾られていてなかなかお洒落な内装です。メニューにはエスプレッソ、マッキアート、カプチーノ・・。コーヒーオンリーのシンプルなメニューです。

ここ最近Blue Bottleにはじまり、ますますコーヒーブームに火がついている様子。ミッションのヒップスター達が集まるRITUAL COFFEEも美味しいコーヒーで人気ですが、コーヒー好きには嬉しい新たなスポットです。

横に長い席は小学校の椅子みたい。あまり長居は出来ない様になってるのかな?



会社にもフレンチプレスを自分で入れているコーヒー好きな同僚がいて、コーヒーの話をしていたらいろんな豆を持ってきてサンプリングさせてくれました。彼はアメリカ各地から豆を仕入れてtastingをしてるという本格派。毎月コーヒーの味比べをするサイトもあるらしく、説明をきいてるとまるでワインみたい。

少し前にNY TIMESの記事でも読んだのですが、ちょっと多めに払っても美味しいコーヒーが飲みたいという人が増えて来ているようですね。

コーヒー好きの世界、確実に広がりをみせています。



View Larger Map

2008年12月5日金曜日

International Body Music Festival

さて、今回もまた好奇心をくすぐられるがままに第一回目International Body Music Festivalというのに行ってきました。

Body Musicってなに???と気になったアナタ。まずはビデオをご試聴あ〜れ♪



Internationalというだけあってローカルのアーチストもいれば、はるばるフランスやトルコ、バリ、カナダの北の果ての方〜やブラジルから来てるパフォーマー達もいました。こんな事を専門にやってる人たちが世界にはいるんですね〜。そもそもこんなフェスティバルをやってくれるのもサンフランシスコらしい!

バリのケチャダンスも良かった♪ イヌイットの従姉二人組のThroat Singingも可愛かった♪ みんなそれぞれ凄いテクと芸を見せてくれたんだけど、私の一番のヒットは今回初の北アメリカデビューを果たしたブラジルからのパフォーマンス集団 BARABATUQES でした。

こんな音が出せるだなんて超人技!


もう、からだが楽器っていう感じですね。

なーんの楽器も使わずに、これだけビートを効かせた音楽が作れてしまうだなんて、本当にすごい!聴いているだけでついついからだが動いて一緒に踊りたくなるのは私だけでしょうか??

音楽は耳だけで聞くんじゃなくってbody mind & spirit全てで感じるもの。楽器を練習する時にまず口ずさんでから練習するというのもまずは体で感じてから。。。っていう事なのかな。

金・土・日と連日SOLD OUTと大盛況のこのイベント、会場を出る人の多くにもbody tappingが感染しておりました。

みんながよりリズミックに, Resonant(:共振しながら)に、Harmonius になって(:調和されて)帰って行ったのでした♪

2008年11月30日日曜日

on the street

ジンジャーさんの工房VISIT



FLYTRAP STUDIO のイベントで出会ったジンジャーマークリーさんのスタジオをおじゃまして来ました。バークレイにあるpotter's place という工房の一角がジンジャーさんのスタジオ。

いました。いました。かわいいあの子達。


ちょっとこわくて不思議な存在。でも可愛いんだなぁ。。


本日はクリスマスのオーナメント作りの日♪ジンジャー先生の指示をひとつひとつ聞きながら見よう見まねで小さなジンジャーもどき人形をつくってみました。

てのひらで粘土をこねこね、ごろごろ。からだと耳まで、ひとまずOK。肝心の顔に挑戦です。



まずはお顔のラインをつくって、ほっぺをふっくらさせていきます。棒の先で目のくぼみをつくり、まるいお目目をちょちょっとのっけます。ジンジャーさん独特のお目目のつくり方を教えてもらったのですがこれがなかなかムズかし〜!

鼻をちょこんとくっつけてぐさっと穴を入れます。きょえ〜、残酷。くちびるをぷっくりさせ、乙女な感じに仕上げます。整形外科になった気分♪ 最後にアルファベットで印を押して、いっちょあがり〜!

なかなか彫りの深いお顔立ちではないですか。え? こわい? 愛嬌あると思うんだけどな〜。右がジンジャーさん作。さっすが〜!



じょじょに顔が出来上がってくるのが楽しくて作りだしたら止まらなくなっていました。一時間でようやく一体という私たちのゆっくりペースに付き合いながらジンジャーさんと色々なお話ができました。お話の間もジンジャーさんの手は休むことなく次から次へとジンジャーマジックを作りあげていきます。



久々に触りましたが、ねんどの触感いいですね!落ち着きます。手を使ってのオーナメント作り、面白かった〜☆ また遊びに行きたいな。

KAZUMIさんのジンジャードールはこの日、里帰りしてお友達に会えた様子。私のジンジャードールも連れて来てあげれば良かったな。



ちなみに焼き上がったちびっ子達4人は新しい住人となったのでした♪

11月のシャスタ



サンクスギビングのお休みにまたまたシャスタに“里帰り“してきました。今回旅をお供したのはLAからのゲストあっこちゃんとサンバスーパースターのCOCOちゃん。お二人ともカポエイリスタのお友達☆

家族と離れて住んでいる私たちにとって仲の良いお友達は家族の様なものです。ベリンバウ、パンデーロ、歌の本を車に積み込んで、水汲み用容器、クリスタルを持って準備完了~。

シャスタに着いたときにはすっかり陽も暮れていて、新月の夜、真っ暗な中星空がきれいでした。それにしてもガソリンの値段下がりましたね。ついこの間までガロン5ドル近くまで釣りあがっていたのに今では1ドル75まで下がりました。運転していくなら、今がお得♪



すっかり休みモードに入っている私たち。まず初めに向かったのは山でも滝でもなく男前ぞろいで有名なカフェ“SEVEN SUNS”。その名の通り7人兄弟が運営しているこのカフェ、お父さんでさえもダンディーな魅力を放っております。

ラテンもしくはアラブ系。褐色の肌、黒髪に、黒く輝く大きな瞳。いつも人が途絶える事が無い人気の秘訣は看板息子達にあり?

シャスタのス-パーアイドルの予想外な男前っぷりにCOCOお姉さま大喜び♪ これだけでもシャスタに来た甲斐あった!?ってのは冗談ですがついつい見とれてしまうあのきらきらオーラはシャスタ山からでしょうか??

はしゃぎ疲れた後で、バニーフラットに向かいました。たのし〜☆



2年前のこの時期に来た時は辺り一面白銀の世界だったのに今年はあたたかい様です。シャスタ山は雪に覆われ神々しく輝いておりましたがふもとの方の雪はすっかり溶けてしまった様子。パンサーメドウズまでの道がクローズしていたのでバーニーフラットからお山に続くトレイルを歩きながら森林浴。



あ~、帰って来た。
シャスタ山はいつも優しく包み込んでくれます。



体調不調気味のあっこちゃんを車に置いてCOCOちゃんと私はクリスタルルームへと消えていきました。ここは7つもの小部屋にそれぞれ色んな天然石が並べられているクリスタルのお店。はじめてMyクリスタルを選んでもらったところ。

色んな色の天然石が並べられていて、きれ~い。いろいろなパワーをもった天然石たちについて書かれた本も沢山揃っています。石の世界に魅了されつつ長居してたらすっかり陽もくれて閉店の時間。

サンクスギビング翌日の金曜日はBlack Fridayと呼ばれるBigなお買い物デー。クリスタルルームも閉店間際まで家族にプレゼントを買う人たちで賑わっていました。街はもうクリスマスの準備を始めてるらしく、店頭をライトで飾ったりツリーのライティングセレモニーがあったりして本格的にホリデイシーズン突入という感じ。



そして夜ごはんはオーガニックの日本食レストラン VIVIFYへ、、。シャスタに来てこんなに美味しいごはんを食べれるなんて!誰もがびっくりすることでしょう。オーガニックの素材を使ったヘルシーで美味しいお料理に愛を感じます。去年は冬の間はクローズしてベイエリアでBIOFOODお料理教室を開催されておりましたが今年は冬中もオープンだそうです。しかもお昼から夜までの営業というのも嬉しいです♪

翌日、今回初シャスタのCOCOちゃんのリクエストで再びMossbraeの滝に向かいました。


駐車場に車を止めてべリンバウを出していたら隣に止まっていたトレーラーからおじさんが出てきて声をかけてきました。弓のようなものが楽器だとわかると聞いてみたいというので、青空のもとカポエイラ音楽デモンストレーションの始まり始まり~♪よっぽど珍しかったのか、そのうちビデオカメラを取り出して来てレコーディングされてしまった。私の下手っぴなべリンバウで良かったのかな~。

そのままべリンバウを肩にひっさげて線路を歩く私達の姿は流浪のミュージシャン、もしくはマリアッチの様でありました。10月は紅葉で美しかった道のりも、今ではすっかり冬景色。



体調を崩していたあっこちゃんも3日目には復活でしょうか。ベテランカポエイリスタのあっこちゃん、カメラを向けるとついついカポエイラポーズになってしまう?!?



いつもながら楽しいシャスタへの旅。またまたヘッドウォーターでお水を汲んで、エネルギーを補充して帰ってきました。またすぐ帰るよ〜☆

2008年11月22日土曜日

HEALING FROM WITHIN workshop

今週に入ってぐっと冷え込むサンフランシスコです。



最近(いつものごとく?)激しく動き回っていたのでこの土曜はゆっくりYinヨガのワークショップに行こうと思っています。

HEALING FROM WITHIN: Pure Yin and the Sound Vibrations of Devotional Music
http://www.yogatreesf.com/workshops.htm

去年に一度行って以来しばらく行っていないのですがどんなワークショップかというと・・・

Dina がひとつひとつのチャクラの説明を添えながらそれぞれのチャクラを意識したヨガポーズを取る間、お友達のムクンドさんがチャクラに宿る神や女神に捧げる歌を歌ってくれる、Yogaと音楽のコラボレーションです。

どちらかと言うとRestorative Yoga や メディテーションっぽい感じでしょうか。SLOW DOWNしたい冬むきのワークショップです。

最近メディテーションもさぼっていたのでこれを機会にまた始めようかな。それぞれのチャクラから受け取るイメージやメッセージを書きとめるのに日記帳持参で行こうと思ってます。

この夏Lula Cruzaの ボーカリスト、Alejandraちゃんが教えるヴォーカル・ヒーリングのクラスを取っていましたが、ますます音(sound vibration) とチャクラの関係に興味深々です。ヴォーカルやトーンだけのクラスも魅力的ですがヨガとのコラボレーションがますます素敵です♪

2008年11月20日木曜日

La Ciccia

超ーーーー美味しいイタリアン発見です。

ノースビーチの雰囲気は好きですが、やっぱり美味しいお店はちょっと離れたところにひっそりとあるものなのでしょうか。今回イタリア人のお友達のおすすめで行ったLa Ciccia というお店はChurch St. の終わる30th St. にあります。ノエバレーとミッションの間というマイナーなロケーションですが近くにワールドフュージョン料理が人気のPomeloがあったり、英国ティールームLovejoyなどがあってなかなかの穴場スポットです。

イタリアの中でもここのお店が誇るのはSardiniaのお料理。今晩の特別メニューでまぐろの心臓(!)のパスタやヤギと牛とイノシシのラグーがあったり、Botargo と言う魚卵のスパゲッティがあったり、いちいち感動してしまいました。

ちなみに私たちが頼んだのは

Baby Squids Sautee' with Mint/Basil water and Vermentino
Fresh Tagliolini served with Tuna Belly sauce
Local Tuna sauteed with Vermentino and Saffron Onions
Chocolate and cherry semifreddo

以前ガテマラのLake Atitlan にあるヒッピータウンでスペイン人(何故か)がやっていたイタリアレストランで初めて超〜美味しいお手製タグリオリーニを食べたのですが、それ以来タグリオリー二のことなんてすっかり忘れていました。今回のタグリオリーニ、あ〜これだ〜!っていう感動がありました。食感、旨味、全てがマーベラス!

Tuna Belly sauce っていうのはトロかな? ソースもちょっとそこらにはない感動の味でしたよ〜。

日本人もそうですがイタリア人の調理人は美味しい素材にこだわって素材の旨味を引き出す術を知ってますね〜。シンプルだけど美味しい。これが一番!

ところでサルデニアってどこ?って調べたらイタリア本島から西、地中海に浮かぶ島でした。地中海ではシチリアの次に大きい島だそうです。オーナーの故郷、サルディニアについての事がウェブサイトに書かれていますが読んでいるとついつい行ってみたくなっちゃいます。

メニューの裏を埋め尽くすワインリストにはイタリアのワインがずらり。こうでなくっちゃ♪

サルディニアに伝わるCarignanoという古い種類の葡萄を使ったワインを頂きましたが美味しかった〜!


View Larger Map

2008年11月18日火曜日

サイトオープン!



できました!

ここしばらく黙々と作っていた二つのウェブサイトがやっと立ち上がりました!

イェイイェイイェーッ!

ふたつと言ってもそれぞれ連携している感じに仕上がったのでふたつでひとつって感じですが、どっちとも内容がしぶい。

ひとつは東北に伝わるニンニクお灸のサイト。渋い。渋すぎる~!
もうひとつは、南インドのCarnatic 音楽をベースにしたヴォーカル・ヒーリングのサイト

ふたつともインド人のお友達、ムクンドさんのサイトです。

文化人類学者だったり、いたこ研究家だったり、あるときはインド短編映画に主演しちゃったり(そして私も友情出演してしまったり・・)色んな顔を持つムクンド博士ですが、この度ウェブサイト作りを任命されてしまった私。

今まで色んなサイトのデザインを手がけてきましたがお灸って・・かなりNEWな領域です。

やっぱり良い写真は必要,と言うことでまずはフォトグラファーのKAZUMI氏をご指名のもと、ムクンド氏の自宅を使っての撮影大会♪ 自らお灸モデルをつとめ、ムクンドさんのお家の畳やサリーや焼き物を使っての大撮影大会が繰り広げられました。

Moxa にしようか、Moxibustion にしようか、Okkyu にしようか、okyu にしようか散々迷い・・
なんとなくのイメージで描いたもぐさのイラストは葉っぱの感じが微妙に違っていたり・・
すっかり忘れてたHTMLプログラミングを久々にやってみて挫折しかけ・・

良いライティングと良い写真はそろっているのでデザインはしやすかったのですがさすがにコーディングを自分でやるのはなかなか無謀と実感。次回は誰かに手伝ってもらっちゃおう。

ひとまずサイトを見て、宣伝プリーズ!

www.moghusa.com/
www.resonanceyoga.com/