2009年12月25日金曜日

Hiking San Bruno Mountain

From hike


クリスマスに近くの山までハイキングに行ってきました。街にほどなく近いサンブルーノの山から見えるのは見慣れた街とどんよりとのしかかるスモッグでした、、。

あの中にいるなんておぞまし〜〜!!!なんて言ってはみるものの普段は気付きもしないで生活してるんですよね。車にものっちゃってるし。。

From hike


普段の生活空間からちょっと離れて、遠目から街を眺めてみるとどど〜んと重くのしかかったスモッグが目に余る感じでした。OH NO!

サンブルーノは空港(SFO)のすぐ近く。サンフランシスコの街の他家が並ぶデイリーシティや工場地帯のBay Viewなどこのあたり一面を眺めながらのURBANハイクでした。マリン方面のハイキングとはまた違った感じで楽しかったです。

途中海中植物みたいな木を発見。植物も冬はこうして寒さをしのぐのですね♪

From FLORA


From FLORA

2009年12月24日木曜日

MERRY ★ MERRY ★

今年もアパートの入り口にクリスマスツリーが登場しました。出入りするたびにもみの木の素敵なかおりに包まれています。パーティー続きのこのところ。すっかりクリスマス気分です♪

1年の終わり近づき、楽しいことや嬉しいこと、悲しいこと全てを思い返しながらセンチメンタルな気分に浸っています。今年も良く遊び、良く学び、沢山の素敵な出会いに恵まれました。全ての繋がりに感謝します☆

FELIZ NAVIDAD from San Francisco



From visualdiary#2

2009年12月21日月曜日

MUIR WOODS

From northerncalifornia


8月以来のミュイアーウッズです。
夏には溢れんばかりに元気いっぱい!だった森も冬はしっとり落ち着いて、寒空の中でも木の温もりを感じました。湿度が高いせいでしょうか、あちこちにきのこがひょっこり顔を出していました。

From northerncalifornia


From northerncalifornia

2009年12月18日金曜日

ラーメン屋台 in Hayes

From visualdiary#2


最近景気の影響もあってか屋台が熱いです。会社付近にも最近コリアンBBQをブリトーにしたKORITTOトラックがレギュラーでやってくる様になりました。メキシカンのトラックと、チャウダートラックとこれで3台目の屋台進出です。

先日ヨガの帰りにHayesを歩いていたら”ラーメン”のちょうちんを発見!ラーメン(と新しい事!)に目がない私は早速雨の中並んでみることに・・。日本のラーメンほどの美味しさではないにしても、「ラーメン食べたい!」と思いたった時に屋台があるのは心強いですね〜。

週末のみみたいですが屋台情報はtwitterでチェックできます-->
shirohige ramen@twitter

2009年12月12日土曜日

hardwood music

楽器になるテーブルを発見!一家に一台、こういうテーブル欲しいですよね♪


詳細は
hardwood music
にて・・

2009年12月11日金曜日

viks chaat house

最近雨が続いてますね。風邪でダウン気味だったので久しぶりにバークレイの針の先生のところに行ってきました。Don't take it seriously. Relax. Relax. という先生の言葉を聞きながら、あまり真剣になっちゃいけないよねーなんて。。。仕事が忙しくてもrelax. relax.

せっかくイーストベイまで来たついでにユニバーシティにあるVIK'S CHAAT CORNER に立ち寄ってみました。

インドの屋台で売られている軽食(street food)のことをchaatと言いますが、その名の通りいったんお店に入るとインドのポップ音楽とサモサやドーサなどがメニューにならび、超〜インド!な空間。

サニーベールのudupi palaceに行ったときも、一瞬インドにいるかの様な錯覚に陥りましたがバークレイにも存分にインドを感じられるchaat house がありました!雨の中、チャイとサモサでほっと一息ついたのでした。

From FoodPics

2009年12月6日日曜日

Coco before Chanel



ココ・シャネルがファッション界のアイコンになるまでの実話を描いた映画「Coco Before Chanel」を観に行ってきました。

ファッションに限らず女性の”在り方”をあらゆる意味で塗り替えた女性、ココ・シャネルの人生はとても劇的で、印象的でした。多くのブルジョワ階級の女性がコルセットで腰を締め、羽がついた帽子やピンクのレイシーな衣服を着ていた時代に、黒のドレスを提案したココ・シャネル。時代の最先端を生きたココ・シャネルを演じるのは今をときめく大女優 Audrey Tatou。

時代の常識を変えてしまう人物の勇気に常々敬意を感じます。

2009年12月5日土曜日

RADIO AFRICA KITCHEN EVENT

Organic & Sustainable Foodを中心にした記事を集めたサンフランシスコならではの食雑誌 「Foodism」主催のRADIO AFRICA KITCHEN の記念パーティーに行ってきました。

会場はとあるモロッコランプのお店。
From radioafrcakitchen


光と影が織りなすなんとも幻想的な空間の中、フラメンコギターの生演奏がポロロ〜ン♪

ホワイト・サングリアを片手に、無国籍な空間の中夢心地でした。入り口で会った男の子は2ヶ月のインド旅行から帰ったばかりのメキシカン。階段を上がって行くとだだっ広い空間にキッチンとラウンジスペースがあって沢山の人がくつろいでいました。

どうやら少し出遅れてしまったらしく、着いた時点ですでにメインコースらしきお皿が登場。早いもの順にプレートにとって行く流れになっているらしく、お皿がテーブルに置かれるなり沢山の人がやってきてたちまち食べ物は消え去ってしまいました。あれ〜!

さて、うかうか話してる場合ではないと気付いた私たち。ひとまずは食べ物に集中して次なるプレートを待ちました。えびとほたてのアルグラサラダの様なものから、肉料理が次から次へと出て来ます。料理人のエスケンデールさんはすぐそこにいてちゃっちゃか料理を作っています。ざっと60人くらいの人がいたでしょうか。



モロッコランプの影がゆらゆら揺れる中、ベリーダンサーの女の子がフラメンコ・ギターに合わせて妖艶なジプシーダンスを即興で披露してくれたり・・と濃厚な夕食会は10時すぎまで続きましたが、その後も引き続き DJ Jeremiah のアフリカン・ブラジリアン・ラテン系音楽でパーティーは終わることなく・・。

最後にすごいステップを踏んで踊ってる人がいる!と思ったら、この超ハイパー・ダンサーのダリルさんがFoodismの編集長/仕掛人だったのです。どうりで!

美味しいごはんと美しい音楽と踊りに加えて面白いサンフランシスコの人たちに酔いしれた一夜でした。Life is good!

From radioafrcakitchen

blue bottle coffee @ SFMOMA

From art-sy


SFMOMAの最上階にブルーボトルコーヒーができているのを実は知らない人が多いのでご紹介します。ざっと説明しますと・・一番上の階の橋を渡り、展示スペースをさらに奥に向かうと屋外展示スペースが出来ているのです。ブルーボトルは彫刻が展示されているところにあります。

この新たにできた空間は特に表示がないせいか、見逃す人が多い様です。

一階の入り口付近にあるcafe museo も素敵ですが、青空の下で飲むブルーボトルのコーヒーもなかなか絶妙です。美術館をまわりながらほっと一息コーヒー・ブレイク、いかがですか?ここのブルーボトルで使われている食器は全てHEATHのもの。洗練された陶器で飲むコーヒーはより一層美味しく感じられます。

最近一段と寒くなってきましたね。そろそろまた美術館に行きたくなってきました。

From art-sy


From art-sy

Capoeira Angola Center



私のアイドル、メストレ・ジョアオ・グランジがカポエイラアンゴラ カンファレンス LA まで来ていました。カポエイラ・アンゴラのワークショップもかなり魅力的でしたが、仕事&お金の都合で今回は断念・・。

いきたかったな~!早速お友達にどんなだったか聞かねば!

2009年12月3日木曜日

DIVISADERO ART WALK

From visualdiary#2


2ヶ月に一度、第一木曜にやっている DIVISADERO ART WALK に行ってきました。遅くまでお祭り気分で楽しいですねぇ♪ 

independentの前に出店してた洋服屋さんはネクタイでスカーフを作ったりしてておもしろかったです。面白ものはやはりSTREETにありますね〜。

お友達をローカルデザイナーものばかり集めたBackspaceに案内し、飾ってあるファッションフォトをチェックしました。このお店、実はその昔John Coltrane Churchがあった場所なのです。だいぶ前に私も訪れましたが、立ち退きの後でローカルをサポートする店舗が入ったのはせめてもの救いでした。

途中お洒落な生ガキ屋さんBAR CRUDOですーごい美味しいクラムチャウダーを頂いてあたたまり、また通りに繰り出したのでした♪

2009年11月30日月曜日

avatar

From avatar


Larkspurのとある服屋さんにて超可愛いヴィンテージのハンガーを見つけてしまいました。
From avatar

あまりにキュートなこの子たち、ひとりひとり、個別に撮らせていただきましたよ♪

From avatar

2009年11月28日土曜日

Cool Hunting's Oakland: A Word-of-Mouth Guide



オークランドの口コミ情報です。最近ますます面白くなってきていますねー、オークランド。

2009年11月27日金曜日

Toots & the Maytals @ Fillmore



サンクスギビング翌日、フィルモアにTOOTS & THE MAYTALS を観に行ってきました。トゥーツ、60さいとは思えないエネルギーで2時間半ぶっとおしのソウルフルなライブパフォーマンスでした。昔ながらのバンドだけに客層も年配層から若者まで幅広かった!

ステージの目の前で Toots のソウルフルな演奏を満喫させていただきました。やっぱりライブはいいですね〜!!魂が揺さぶられる!REGGAE GOT SOUL, GOT SO MUCH SOUL ♪ ミーハーな私は最前列で握手までしてもらっちゃったのです!


迫力満点の近さでしょ〜!!

SOLD OUTのショーだったので、またまたポスターもらえるかなと思ったらポスターはなかった・・。完売したショーの時はポスター刷るってあれはMYTH??

いつまでたってもかっこいい〜TOOTS & THE MAYTALS. 10数年ぶりにライブで観ましたが最高でした〜!!!

2009年11月26日木曜日

Thanks Giving Yoga

From visualdiary#2


感謝祭の朝、9:30からのKatchie Anandaさんのヨガクラスに行ってきました。ベイエリアで唯一のアヌサラヨガ専門のヨガスタジオ Yogakulaのオーナーでもあるカッチーさんのクラス、今回で2回目です。

サンクスギビングだから人も少ないだろうと思っていたら大間違い。スタジオはびっちり100人ほどのyogiで溢れかえっていました。さすがはサンフランシスコ!

カッチーさん、ベテランの先生だけあって大きなクラスでもまとまりがありました。今日は常にユーモアをもつことの大切さをテーマにpracticeがすすめられました。

アメリカの Thanks Giving の日は家族で集まる習慣があります。家族で集ったとたんに私たちは5歳児にもどってしまいがちですが、昔ながらのパターンを再生するのではなくユーモアでもってパターンを塗り変えてしまいましょう、みたいなことを語ってくれました。

真剣になりすぎないこと。失敗をも笑えるユーモアをもつこと。幻想を追い求めないこと。

カッチーさんのクラスは独創的な教え方で楽しめます。

Big dinner を前に皆それぞれ自分と向き合い感謝の気持ちを募りつつ一日をはじめたのでした。

with gratitude
NAMASTE

2009年11月18日水曜日

soul cocina

グルメなサンフランシスコの街では常に”食の流行”というのがありまして・・。

夏にStreet Food Festivalに行ったときはあまりの人の多さに列に並ぶのも断念してしまったくらいでしたが、それだけ食に関心が集まる場所なんですね。

最近ちまたでは屋台が流行ってるらしく、知り合いのロジャーさんもRickshaw Stopの外でお夜食用のサモサを揚げたりしてるそうです。

去る木曜の夜、fabric8のギャラリーオープニングにもいくつか屋台が出ていて、クレームブリュレーやグルメーなピッザの屋台が出ていました。私がかけつけた時点ではロジャーさんのカレーは売り切れ。インド風カレーにざくろやシラントロをまぶしたグルメなカレーで残りをサンプリングさせてもらったのですが超美味しかった〜。これをわずか5ドルで売っているというのですから、売り切れるはずです。

ロジャーさんの屋台情報はtwitterにてチェックできます。サンフランシスコならではのアンダーグラウンドdining体験、いかがですか?

ちなみにfabric8のトイレのバスタブには金魚ちゃんたちがいました!



From art-sy

2009年11月15日日曜日

resonance yoga workshop

南インドと日本の旅から帰ってきたばかりのムクンドさんのチャンティングのワークショップに行って来ました。

時間ぎりぎりにオークランドのヨガスタジオにすべり込みましたが、かなり大きなスタジオで沢山の人が来ていました。オークランドのスタジオはどことなくリラックスした感じで好感が持てました。

早速息を整えて、意識をからだに戻します。

聴く体勢をばっちり整えて、ムクンドさんの南インドの歌(Carnatic music)を早速体験させていただきました。

ムクンドさんの歌声は深さと温かさがあって、どこか懐かしく不思議と安心します。親しみのこもった声とでも言いましょうか・・。もちろん以前にも聴いたことがあるから懐かしいというのではなく、古い太古の記憶を受け継いでいるような、そんなancientな感覚です。

しばらくムクンド氏の歌を聴いてから、シンプルなマントラをみんなで一緒にチャンティングする練習に移りました。ことば自体はシンプルなものでしたが、トーンを合わせるのはなかなか大変。はじめはすこしばらばらな音が、だんだんなだらかに、ハーモニーを奏でる様になっていきました。全身で音を感じながら、まわりの音と共振すると、とても素晴らしいsense of UNITYが感じられました。

ヨガのクラスでのOMもそうですが、わたしたちが大人数で息をあわせ、ひとつになる体験というのは非常に素晴らしいものです。

音を発するときや音を感じるとき、その振動は身体を通りすぎています。呼吸をあわせ、姿勢を整え、共鳴しあうことでハーモナイズされる感覚はそれだけ細胞が癒されるような、ヒーリングな体験でした。興味のあるかたはResonance Yogaのウェブサイトをご覧下さい。

ちなみにこれは以前Yinヨガの先生とのコラボレーションの時に収録されたビデオです。

Green Festival

日曜のお昼間にちょろっとGREEN FESTIVAL に顔を出してみました。NEW LIFE EXPO 以来に訪れる展示会場ですが、またもや色んなベンダーが勢揃い!どれどれ、と物色をはじめたらRAW CHOCOLATEやらKOMBUCHA, スーパーフードなどなど興味惹かれるベンダーがいっぱいあって食料・飲料系の列を歩くだけで早一時間。。

さすがに出展数盛り沢山の展示会なだけにやっぱり一日がかりじゃないと無理〜!一時間半しかいれなかったから速攻時間切れになってしまいヘンプやオーガニック・コットンのかわいいお洋服を見る時間もないまま、なくなく会場を去ったのでした。残念〜!来年は一日かけて物色するのです!


GLOBAL EXCHANGE のブース


飾りつけに惹かれて訪れたハーブ屋さん。(mountain rose herb)ローズバッドとエルダーフラワーをサンプルにくれました。最近ローズ・チャイをいただいて超美味しかったので早速作ってみることにします〜。

2009年11月11日水曜日

Biodanza

お友達の紹介でBIODANZAというムーブメントセラピーのクラスを受けることになりました。

集まったのは先生を含めて6人。小さめのグループだったのでこじんまりアットホームな雰囲気の中クラスがはじまりました。はじめはサークルタイムといって輪になって一人ずつ自己紹介となぜ今日ここに来たかを軽くシェアーします。

BIODANZAのことは雑誌かなんかで見た覚えがあるくらいでなにも詳しく知らなかったので今回初体験♪ 何事も未知の世界に踏み込んで行くのはわくわくとどきどき感でいっぱいです。ビオダンザはダンスのクラスではなく、ムーブメントを使ってからだと心をコネクトする心理療法みたいです。先生は教えるというよりはファシリテーターの役わりをしてくれ、エクササイズの簡単な説明とデモを見せてくれ、あとはご自由に。という感じ。

チリ出身の人が始めたワークというのもあって音楽は南米系。ラテンのリズムに勝手にからだが動きはじめます。新しい形式のクラスですが、もともと自由に動くのが好きなものですんなり入っていけました。

まずは呼吸と体を意識したコンシャス・ウォーキング。これは気功のクラスでもやったムーブメント・メディテーションと似ています。ゆっくり、意識をして部屋の中を自由に歩きまわります。

ビオダンザのユニークなのはペアを組んでのエクササイズの数々で、パートナーと手をつないで歩いたり、はなれたままお互いの視線をそらさず見つめあい、おどりながら近づいたり離れたりして遊ぶエクササイズなど言葉ではなく体で相手と対話するコミュニケーションを深めていきます。

人前で動くことに抵抗があるひとでも気にせず自分にとって心地の良いうごきをするだけで十分なのです。内気な人には特に難しいエクササイズが多いのですが、安心出来る空間でのワークを通して心を開いていく人も多い様です。今回参加した女性は体とコネクトしにくく、一回目がとても心地悪かったので戻ってきたと言っていました。

音楽が止ったら近くにいる人のからだの色んな部分(肩やひざやひじなど)を触るエクササイズや目をつぶっている相方の手をひいて一緒に歩くエクササイズなどもmindfulボディタッチを通して自他ともにからだの声を聴く練習になりました。

空間的な距離の取り方や動き方、人に対しての触れ方などを意識的に行うことでmindfulなコミュニケーションが生まれる。ひととからだとからだのコミュニケーションをすることで親近感がわいたり、安心感ができたりして。みんながこういう意識でもって生活できたら平和だろうな〜。

普段わたしたちは主に言葉を使って対話しているけどからだにも色んなコミュニケーションの方法があるんですね。からだをとおして相手と対話するカポエイラとも通じるものがありました。クラスが終わった後でよそよそしさが取れるというか。周りの人に対してより親しみが湧くというか。

ムーブメントを使ったセラピーは特に何か辛いことがあって心を閉ざしてしまった時にはとびきりの薬になってくれることでしょう。動くことでからだとコネクトし触れることで安心する。

からだと心のふか〜い結びつきをBIODANZAで改めて実感したのでした。

秋カフェ in バークレー

秋の気配が漂うバークレイでまたまた気になるイベントのお誘いがあったので早速駆けつけに行ってきました。

ふわふわしたあったかいものが恋しくなるこの季節。

普段からもこもこしたフェルト製のスリッパやかばんに目がない私ですが今回フェルティングに初挑戦!今回作ったのは今が旬のきのこ!かたちも風味も味わい深いきのこさんに注目です。

From visualdiary#2


野菜の甘みを生かした美しいお菓子と共に美味しいコーヒーをいただきながら素敵な秋の午後を過ごさせていただきました。左から時計まわりに:モンブラン、和かぼちゃのプディング、なすといちじくのミルフィーユ、ざくろの入ったトリュフ。きれいに並べられたお菓子は美しくて食べるのがもったいないくらい。

From FoodPics


主催者のまりさんはフローラル・デザインをされている方で今回会場を提供して下さったご自宅の所々に自然のエッセンスを発見しました。

ふわふわ。可愛い。和みの空間を提供してくださった秋カフェスタッフに感謝です。

From art-sy

The Medicine Wheel



西洋医学のお医者さんでありメディスンマンでもあるお医者さんがネイティブ・アメリカンのシンボル、メディスン・ウィールについてとてもわかりやすく説明しているビデオを発見したのでご紹介します。

かつてラコタの人たちは SPIRIT & MIND & BODY & EMOTION (メディスン・ウィールの全ての方角)のバランスを保ち、この輪の中心でいることが完全(whole)とされていました。病気はこの和(輪)のバランスが崩れたときに起こると考えられ、もとのバランスを戻すためにメディスンマンが助けてくれたそうです。

どこか東洋医学の考え方とも共通するものがありますね。

はるか昔から受け継がれて来たネィティブ・アメリカンの人の智慧をこうしてYOUTUBEで見れてしまうなんて。。。

面白い時代になりました♪

"The elders tell us to keep harmony within Nature and within ourselves. The Medicine Wheel gives us directions for attaining this balance.

Listen to your emotions and be aware of your values.
This will then strengthen your decisions and actions and allow you to live in harmony with the world around you."

~Aho Mitakuye Oyasin~

2009年11月10日火曜日

OUTSIDE IN



ちまたでは最近”屋台”が流行ってる様です。

Resonance Yoga Workshop

From FLORA


もうひとつ、ヨガのワークショップのお知らせです。

お友達のお灸師であり、歌い手でもあるムクンドさんのヨガワークショップがオークランドとサンフランシスコで開催されます。

南インドから3ヶ月ぶりに帰ってきたムクンドさんですが、日本にも立ち寄って青森のお灸の先生のところに行ったり屋久島に行ったりしてまたまたパワーアップして帰って来た様子。

11月14日 (土曜日)1時から4時まで
サンフランシスコの YOGATREE VALENCIAにて
HEALING FROM WITHIN: Pure Yin and the Sound Vibrations of Devotional Music with Dina Amsterdam & Mukund Subramanian
(詳しくはYoga Tree のサイトで)

11月15日 (日曜日)2時から5時まで 
オークランドのLOKA YOGA STUDIOにてチャンティングとサウンド・ヒーリング
2701 MacArthur Boulevard 94602 (詳しくは Loka のサイトで)



ムクンドさんのResonance Yoga のウェブサイトにも英語ですがいろいろと音と癒しに関しての情報が載っています。こちらは英語のクラスになりますがDina先生もとても素敵な方でガイディングするのがとても上手です。身体に無理のないゆっくりとした動きの Yin Yoga クラスはスローダウンしたいこれからの季節に向いています。

音とヨガとを組み合わせたヒーリングな体験で心身共にリラックスしましょう~!

Berimbau



I love it!
ベリンバウの音を聞くと、血が騒ぎますね〜。あの躍動感ったら!
たまたまスタジオ収録版(?)カポエイラ音楽ビデオをみつけてしまったのでUPします。

2009年11月6日金曜日

Sara Tavares concert at Herbst Theater



ポルトガルの歌姫 Sara Tavares をHerbst Theater まで観に行ってきました!2年ほどまえラジオで彼女の歌声を聴いてすっかりはまってしまった私。アフリカンなリズムも、ポルトガル語の響きも彼女の声も最高に気持ちよくてライブで聴けるなんて超幸せ。実物のSara Tavares はキュートで才能溢れるミュージシャンでした。最後の方は前に出て(いつもながら。。)踊った踊った♪

2009年11月4日水曜日

Crystal Singing Bowls



マウントシャスタでクリスタルショップを経営されているべバリーさんのCrystal Singing Bowlのビデオを見つけてしまいました。それぞれのチャクラと共振するボウルをお楽しみください♪

2009年11月1日日曜日

haiyaku

From visualdiary#2


COFFEE BAR にて。
Iced soy latte を頼んだところお兄さんがコップに日本語で「はやく」と書いて見せてにこっと笑ってくれた。日頃から日本語で話しかけてくれる人が多いサンフランシスコに感心する私ですがお兄さん超アドバンス。

はやくしてくれるのかなー。なーんてぼ〜っと待ってたら ”haiyaku!"のかけ声。あれ?

これはひょっとして私のこと??

日本語の名前の書き方がわからなくて困る店員さんが多いので時々仮名を使ったりもする私ですが実名をここまでおもしろくしてくれた店員さんはいなかった!!

2009年10月31日土曜日

halloween

ハロウィンが終わって、サマータイムも終わりすっかり日が暮れるのが早くなってきた今日このごろ。アメリカはすっかりホリデイ・シーズン突入という感じ。

サンフランシスコのハロウィンはやっぱりすごかった!前みたいにマーケットストリートがクローズすることは無くなったにしても相変わらず色んな格好の大人達でにぎわっていました。帰りのバスはほぼ全員が仮装しててサンフランシスコフレーバー炸裂。

近所のプリスクールの前で子供向けのブロックパーティをやっていたのでさまよいこんでみましたが、ここでもお母さんもお父さんも子供たちもみんな仮装しててたのしかった。子供も大人も楽しめるハロウィンなのでした。

お家のデコレーションにも気合いが入ってます!


フィルモアを歩いていたらこんな可愛いカップケーキたちを発見!


かわいすぎる、このこたち!

2009年10月30日金曜日

The Tibetan Bell Experience

ひょんなことからドバイに住むお友達からのメールでチべタン・ベル奏者の Karma Moffettさんのことを初めて知りました。マウント・シャスタで初めてクリスタル・ボウルを体験させていただいて以来、すっかり倍音浴にはまってしまった私。この度サウサリートで『The Tibetan Bell Experience』というチべタン・ベルのコンサート(?)があるというので早速お友達を誘って行ってみました!

会場は築100年という歴史のある可愛らしい教会。初めて会うKARMA MOFFETTさんはとても気さくな方で、親しみのこもった笑顔で迎えてくれました。祭壇には幾つものベルやボウルのコレクションが並んでいて、キャンドルライトの中とても神聖で心地の良い空間でした。

カルマさんはチベタンベルやボウルを集めること何十年という筋金入りのボウラー(?)。もう何年も音の波動を通して癒しを行っているらしく、彼の演奏会は音楽を’聴く’というよりも癒しを受けに行く感じ。席に座って聞くという形式でも無くて、一番心地良い体勢で聴いてくださいとの指示通り私たちは祭壇の目の前に寝そべらせていただきました。

ネイティブアメリカンフルートで始まりコンチシェルで締めくくられた演奏会はまさに”魂の浄化の儀式”でした。それぞれのチャクラに働きかけるヴァイブレーションを感じながらのジャーニーに心も体も大喜び♪

カルマさんはベイエリアで定期的に演奏会をやってるみたいなので興味のあるかたは是非一度訪れてみてください。

2009年10月28日水曜日

日本語でのヨガクラス in South Bay

ベイエリアに在住の皆さん!

ヨガを始めたいけどどうも英語でクラスについていくのに抵抗がある
細かい微妙なアジャストを日本語で教えて欲しい

などなど日本語でヨガのクラスを受けてみたいと思ったことはありませんか?
昨年お灸のムクンドさん経由で日本人のハタ・ヨガの先生にお会いする機会があり、日本語でのクラスを受けてみました。すっかり英語でインプットされていることを日本語で丁寧に指導してくださり、とても新鮮でした!ちひろ先生はrestorativeなど優しく、リラックスできるヨガを教えてくれます。

マウンテンビューにお引っ越しされてからどうしてるのかな・・と思っていたらサウスベイでのヨガ・ワークショップのお知らせメールが来ていたのでこの場を借りて宣伝させていただきます。

日本語でのヨガ・クラスにご興味のある方は是非ちひろ先生のクラスを受けてみてください!

マウンテンビューでのハタヨガ クラス
11月13日の金曜日 10:30am-11:30am

フォスターシティでのヨガクラス
11月14日の土曜日
1:30pm-2:30pm:
クラス1- Yoga for Strengthen & Balance
ボディーラインを引き締め体のバランスをととのえるためのヨガ

2:45pm-3:45pm:
クラス2-Yoga for Flexibility & Inner Beauty
柔軟性を重視した美しさと若さを追求するヨガ

4:00pm-5:00pm:
クラス3-Restorative Yoga
心と体をリラックスさせ、エネルギーを体内に呼び戻す為のヨガ

詳しくはウェブサイトをご覧くださ〜い!前日までに予約されると割引される様なのでお早めにどうぞ!

NAMASTE

2009年10月27日火曜日

Brazil Camp



今年も行けなかったけど。。。
毎年8月に北カリフォルニアのレッドウッズで開催されるブラジルキャンプ、一週間ブラジル音楽とダンス漬けになるという相当熱いサマー・キャンプなのです。毎年ブラジル人とブラジル文化に魅了された私の様な人たちで大盛況になるみたい。いきたいな〜!おどりたいな〜!来年こそは!

今年のキャンプの様子が見れるこのビデオには、オリシャー・ダンスののRosangela Silvestre 先生、同じくベイエリアでorixa ダンスを教えてる Jorge Alabe 先生、LA でお会いした熟年パンデイロ奏者のCarlinhos Pandeiro De Ouro 先生、などなどお馴染みの先生が登場しています。

VIVA BRAZIL!

2009年10月23日金曜日

Cafezinho do Brasil | KRTU 91.7fm

毎週楽しみに聴いている、ブラジル音楽のラジオ番組 ”Cafezinho do Brasil" にお友達のChip さんが登場することになりました。

アリゾナのナバホネーションでお医者さんをしているチップさんですが、パンデイロも弾けば写真も撮る非常に多才なお方です。最近のチップ先生、wheat pasting という手法を使って地元ナバホの色んなところに特大写真を出現させて遊んで(?)いる様子。

生のラジオ番組は土曜の朝9時からですが、一週間先までアーカイブをチェックできるので是非是非チップさんのブラジリアン・ジャズを特集をお見逃しなく~。


砂漠の中に突如と現れるチップさんのアート、迫力です。

2009年10月15日木曜日

エサレン・マッサージ

ずーーーーっと気になっていたエサレン・マッサージ, 初めて受けに行ってきました。
感想は一言:最高でした。あまりに気持ちよくて半分寝てた・・。ここのところ来客続きでばたばたしていたのでかなりのRELAXATION,ラグジュアリ~・タイム。心身の疲れを癒して、LAからのお友達を迎えに行ったのでした。

2009年10月10日土曜日

Flora Grubb

From floragrubb


植木探しにFlora Grubb まで行ってきました。サンフランシスコでもかなり南のBayshore blvdの方にある園芸店ですが、店内に Ritual Coffee やギフトショップもあったりして、なかなかお洒落なお店です。コーヒーを片手に緑いっぱいの店内を歩いているとそれだけで和やかな気分になりました。

ここの植物たちはみんな元気。愛されて育っている感じがします。
広い野外スペースに無造作に置かれた古い自動車や自転車からも植物がひょっこり顔を出していて、なんともアートフルな演出!






緑のある暮らし、良いですよね♪ 

秋の空の下、可愛らしいカリフォルニア・ポピーが歌う様に咲いていました。すっかり秋ですね〜。
From FLORA

2009年10月6日火曜日

Gela Skins

とうとうiPhone 買っちゃいました。

せっかくなので、かわいいケースも買っちゃいました♪ Kieth Herring のケース持ってた友達の真似しようかな〜と思ったんだけど真似するのもなんなので違うアーチストのケースにしてみました。

Alberto Ceriteno さんも好きだけどLawrence Yangさんも良いし・・・。迷いに迷ってColin JohnsonさんのStarburst に決めました。アーチストの絵を持ち運べるってちょっと素敵です♪

もうちょっと頻繁にブログの更新出来る様になるかな。。。

2009年10月4日日曜日

10月のマウント・シャスタ

日本から遊びに来てくれた両親とともに秋のシャスタに行ってきました。
From shastaOctober09


夏以来の里帰りですがさすがに10月にもなると気温が下がり、夜になると冷え込みました。薄着で来てしまった父母は shasta base campでおそろいのダウンジャケットをGETし、寒さをしのぎ。相変わらず仲の良いこと♪ 今回初めて泊まった Dream Inn は日本食レストラン Vivify から目と鼻の先という近さで、お酒を飲んでも歩いて帰れてしまうこの近さは嬉しかった!

いつもながら雄大なシャスタ山にあいさつをしに、パンサー・メドウズまで父と散歩をしに行きました。泉からの帰り道、ひっそりと冬の空気が漂うメドウを歩いている途中、ふんわりやわらかな雪が降ってきました。しんしんと雪が舞うパンサーメドウズはいつにも増して美しく、神聖でした。




スェット・ロッジいかへん? との提案に乗ってくれた父と一緒にSteward Mineral Springs まで。

さて父はあの熱気に耐えられるかしら?? 一瞬心配したものの(←提案しておいて・・)無事に儀式を終え、汗だくになった体をタオルにつつみインに戻りました。すっきり、爽快!貴重な体験ができて良かったと初めてのスェット・ロッジ体験を喜んでくれました。よかった。よかった。

母はここでも洗濯をしていて、洗濯を待つ間一緒に水を汲みに行ったり自然食のお店ベリービルで買い物をしたりしながらまったりと生活モードで過ごしました。ほんのひとときでしたが、大人になってから親とこうしてゆっくりと過ごす時間を本当に贅沢に思います。

今回は初めて宿泊したドリーム・インはシャスタの町中にあってとても便利でした。約100年前にマウント・シャスタに魅かれてやってきたオランダ人の女性が建てた建物らしく、建設したばかりのお家を前に子供達と撮ったモノクロ写真が飾られていました。90年代に現オーナーのデイビッドさんが建物を買い取りのDavidのDとラストネームのReamとをくっつけてつけてDream Inn という名前にしたそうです。素敵な名前ですね。とても愛嬌のある方で色々なエピソードを語ってくれました。

初日に泊まった小さい方のスイートでも3人でとまるには十分のスペースでしたが翌日大きい方のお部屋が空いたの移らせてくれました。こちらはツーベッドルームにキッチン、ダイニングとリビングルームが付いた広々とした立派なお家でした。

ソファに座ってテレビを見てると、あれ?なんだかなつかしい。お母さんとお父さんとお家にいるこの感覚、すっかり忘れてしまっていた! 翌日の朝ご飯に座ったテーブルにはイギリス、ドイツ、スイスから来ているお客さんもいて、インターナショナルなテーブルとなりました。日本人お客さんから送られて来た富士山のポストカードを見ながらシャスタ山と富士山は似てるよね〜と話していました。


かわいいお庭。

Dream Inn の看板娘(?)とぼけた表情がかわいいクマちゃん

振り返れば3年ほど前、親子そろって初めてシャスタにやってきました。その後シャスタ山に魅せられて、年に何度も戻って来る様になりましたがマウント・シャスタはいつ来ても大きなハートで迎えてくれます。

愛と光に満ちたマウント・シャスタにて両親と共に素敵な時間を過ごせた事に感謝です♪